都道府県消防設備協会表示登録会員または
協会会員向け保険制度


消防設備業総合保険のご案内

都道府県消防設備協会表示登録会員または
協会会員ではない事業者様はこちらをご覧ください。
【会員になるには】

 

消防設備業総合保険とは

消防設備業総合保険をご検討の皆さまへ
消防設備業総合保険は、消防用設備等点検済表示登録会員を取り巻く様々なリスクの担保を目的に、昭和53年7月に大蔵大臣(当時)の認可を得て、「消防用設備等保守業者賠償責任保険」としてスタートしました。
多くのご支持をいただき現在約4,500の事業者様にご加入をいただいています。
一般財団法人 日本消防設備安全センターが団体保険契約者となり、個別にご契約いただく場合に比べ割安な保険料で大きな補償にご加入をいただける団体保険制度です。各都道府県に設置されている消防設備協会会員を対象に制度を運営しているため、この保険制度へのご加入を希望される場合は都道府県消防設備協会表示登録会員または協会会員になっていただく必要があります。


B24-100520(2024年9月承認)
SJ24-07960(2024年9月20日承認)
24T-001026(2024年9月承認)